CFD– category –
-
2019年 3月の成績 株価指数CFD
[s_ad] 2019年 3月の運用成績 株価指数CFDを初めて13カ月が経ちました。 3月もそれなりに配当金が多く収支に潤いがでました。 ネガティブの材料が多い中で上昇しています。どのような理由化は解りませんがEU離脱交渉と値動きは余りリンクし... -
2019年 2月の成績 株価指数CFD
[s_ad] 2019年 2月の運用成績 株価指数CFDを初めて12カ月が経ちました。 2月は配当金が多く収支に潤いがでました。 年末の世界同時株安からは少づつ上昇してきたので含み損も解消されました。 EU離脱交渉は旨く行っていないのですが何故か上... -
2019年 1月の成績 株価指数CFD
[s_ad] 2019年 1月の運用成績 株価指数CFDを初めて11カ月が経ちました。 1月も配当金が少なく、金利負担が多く余り良い月ではありません。 年末の世界同時株安からは少しは持ち直したので含み損は改善してきました。 それでも含み損はあります... -
2018年 12月の成績 株価指数CFD
[s_ad] 2018年12月の運用成績 株価指数CFDを初めて11カ月が経ちました。 12月は配当金が少なく、評価含み損も大きく良い月ではありません。 12月中旬頃から米国株の大幅安、日経平均の下落、円高、米国による中国への経済制裁問題、EU離... -
2018年 11月の成績 株価指数CFD
[s_ad] 2018年11月の運用成績 株価指数CFDを初めて10カ月が経ちました。 今月は配当金はそれなりにもらえましたが、評価益が減ってきました。 EU離脱交渉が旨く行ってないのが価格に反映されている感じがします。 交渉決裂になったことを考え... -
2018年 株価指数CFD 41週目成績
[s_ad] 2018年11月19日(月)~11月24日(土)の運用成績 株価指数CFDを初めて41週間が経ちました。 EU離脱交渉はイギリスとEUとの間で草案が合意に至ったと報道を見たので上げるのかと思いましたが反応が渋い感じでした。 国境問題... -
2018年 株価指数CFD 40週目成績
[s_ad] 2018年11月12日(月)~11月17日(土)の運用成績 株価指数CFDを初めて40週間が経ちました。 EU離脱交渉担当の人が辞任したのでもっと相場が荒れるかと思いましたが、終わってみればそうでもない感じです。しかしながら下落トレ... -
2018年 株価指数CFD 39週目成績
[s_ad] 2018年11月5日(月)~11月10日(土)の運用成績 株価指数CFDを初めて39週間が経ちました。 先週は米国の中間選挙がありました。選挙結果が影響するのでは?と思っていましたがほとんど影響がない感じでした。やはりEU離脱交渉が... -
2018年 10月の成績 株価指数CFD
[s_ad] 2018年10月の運用成績 株価指数CFDを初めて9カ月が経ちました。 先月はFTSE100の値段は少し上下しましたがあまり影響はない感じです。 配当金も少ししかもらえなかったので投資活動的には変化がない月でしたので放置状態でした。 ... -
2018年 株価指数CFD 38週目成績
[s_ad] 2018年10月29日(月)~11月3日(土)の運用成績 株価指数CFDを初めて38週間が経ちました。 世界同時株安からNYダウ・日経平均は回復の兆しがありますがFTSE100は緩やかですが下落トレンドを継続しています。 EU離脱交...