2018年2月17日(月)~2月24日(土)の運用成績
トラリピを初めて131週間が経ちました。今週も何もしていません。豪ドル円が更に急落してポジションが一気に増えました。
最近は他の通貨の動きを見ていると豪ドル円がすごく弱いと思う一週間でした。値動きが大きいので売りトラップを仕掛けたいと最近思いますが、損失額が大きいので気持ちが少し萎えています。しかし相場が弱い時にはただ見ているだけの耐える状況から、売りトラップ戦略が仕掛けられれば相場が下落している時にもチャンスなので前向きに検討したいと思います。
ぱっと見テクニカルチャート(豪ドル4時間足)は来週の予想は確率的には少し良さそうな感じです。
■■現在の設定■■
豪ドル/円 約91円~約86円トラリピ 1000通貨 40銭間隔
豪ドル/円 約87.30円~約83.30円トラリピ 1000通貨 10銭間隔 トレール
豪ドル/円 約83.10円~約75.10円トラリピ 1000通貨 20銭間隔 トレール
トリコリラ/円 41.30円~37.40円トラリピ 1000通貨 10銭間隔 せま割
トリコリラ/円 30.50円~27.90円トラリピ 1000通貨 10銭間隔 せま割
年間で5%~10%位の利率で運用を考えているので守りのFXを心がけて運用することにしています。
FX(トラリピ)2018年8週目の成績
2018 2・19~2・24期間中 | 累計 | |
---|---|---|
売買損益 | 2,130 | 453,950 |
スワップ | 6,046 | 495,114 |
合計 | 8,176 | 949,064 |
維持率 | 633% | |
評価損益 | -1,096,600円 |
----取引実績----
2017年 年単位損益 +300,944円
2016年 年単位損益 +491,197円
2015年 年単位損益 +95,544円
この記事へのコメントはありません。