-
2022年11月の成績 投資信託
現在、積立投資をSBI証券でiDeCo(イデコ)積立と楽天証券でつみたてNISAで積み立てをしています。 長期での資産運用を考えているので、相場が良くても悪くても勝手に投資できるように自動積立にしています。これで暴落していても精神的に投資... -
2022年11月の成績 FXスワップ投資
2022年11月の運用成績 FXスワップ投資を初めて56ヶ月が経ちました。現在の目標は1日700円のスワップを稼ぐ事を目標に頑張っています。 11月もそれなりにスワップ金額がありました。こちらも先月も何もしていませんが安定しています。 トラリピでや... -
2022年11月の成績 株価指数CFD
2022年 11月の運用成績株価指数CFDを初めて50カ月が経ちました。2019年 6月からGMOクリック証券の【イギリス100】に乗り換えました今までと同じFTSE100の運用ですがクリック株365は改悪されて長期保有できなくなりなりまし... -
2022年11月の成績 FX投資(FX トラリピ)
2022年11月のFX投資成績(FX トラリピ) 11月は+1,729.158円のプラスでした。 先月270万以上損をだしているので、マイナスは100万以上になります。 正直心が折れたのでしばらくやる気がでません。 ギャンブルではなく投資として資産運用しているので... -
2022年10月の成績 投資信託
現在、積立投資をSBI証券でiDeCo(イデコ)積立と楽天証券でつみたてNISAで積み立てをしています。 長期での資産運用を考えているので、相場が良くても悪くても勝手に投資できるように自動積立にしています。これで暴落していても精神的に投資... -
2022年10月の成績 FXスワップ投資
2022年10月の運用成績 FXスワップ投資を初めて55ヶ月が経ちました。現在の目標は1日700円のスワップを稼ぐ事を目標に頑張っています。 10月もそれなりにスワップ金額がありました。スワップ合計金額が入金額を超えてきました。 理論上では入金額を... -
2022年10月の成績 株価指数CFD
2022年 10月の運用成績株価指数CFDを初めて49カ月が経ちました。2019年 6月からGMOクリック証券の【イギリス100】に乗り換えました今までと同じFTSE100の運用ですがクリック株365は改悪されて長期保有できなくなりなりまし... -
2022年10月の成績 FX投資(FX トラリピ)
2022年10月のFX投資成績(FX トラリピ) 10月は-2,748.192円のマイナスでした。 急激な円安が来たのでUSD/JPYの売りポジションを損切りしました。 買いポジションもあるので損の金額が減りますが精神的苦痛が大きいです。 11月も10月の失敗にさらに追... -
2022年 9月の成績 投資信託
現在、積立投資をSBI証券でiDeCo(イデコ)積立と楽天証券でつみたてNISAで積み立てをしています。 長期での資産運用を考えているので、相場が良くても悪くても勝手に投資できるように自動積立にしています。これで暴落していても精神的に投資... -
2022年 9月の成績 FXスワップ投資
2022年 9月の運用成績 FXスワップ投資を初めて53ヶ月が経ちました。現在の目標は1日700円のスワップを稼ぐ事を目標に頑張っています。 9月もそれなりにスワップ金額がありました。全体的に良くなってきましたがトルコリラが足を引っ張っていま...