2018年7月9日(月)~7月14日(土)の運用成績
株価指数CFDを初めて22週間が経ちました。
今週も収入のスワップ金額より支払いの金利が多くマイナスの収益になりました。
上がっていた証拠金が下がりました。上がった時のことを少し思い出しましたが、急に前触れもなく相場が急変する可能性があるので証拠金が上がりました。レバレッジを上げていた人はロスカットする危険度が大幅にあがったと思います。
又、相場が急変する可能性が出てくると証拠金が上がることが予想できるので維持率が改善したからと言って無理な投資をしません。常にmyルールを遵守したいと思います。
FTSE100は1枚当たり約70万以上購入資金が必要ですがレバレッジを掛ける事により約3.2万円の証拠金で取引ができます。高レバレッジ掛けて取引する事もできますが少しの値動きでロスカットになりますのでレバレッジを低く抑えて安全マージンを取って取引しています。
配当金目当ての投資活動を行っているので配当金が貯まるまで時間が必要になります。しばらく放置で様子を見る事くらいしか出来ませんが手が掛らないのも良い投資の条件の一つだと思います。
■■myルール■■
・イギリスの「FTSE100」1本での運用を行う。
・レバレッジは4倍程度に納まるように資金管理を行う。
・年間で5%~10%位の利率で運用を考えているので守りの姿勢をを心がけて運用を行う。
・配当欲しさに高値でガンガン購入しない。
・暴落はチャンス!の気持ちで投資活動を行う。
・購入するときは含み損が出ている時に
■■現在の設定■■
・30万円で投資を初めて1枚保有して資金が15万円貯まったら追加で1枚購入する。
※この方法で30年後に口座残高1,200万を超えます。
・暴落に備えて資金を残し新たに買増すかロスカットに備える。
FTSE100 2018年22週目週間損益
2018 7・9~7・14期間中 | 累計 | ||
---|---|---|---|
売買益 | 0 | 0 | |
配当金 | 39 | 38,064 | |
金利 | -258 | -9,739 | |
手数料 | 0 | -459 |
|
合計 | -324 | 28,325 | |
入金計 | 600,000 | 維持率 | 982% |
評価損益 | 765,666 | レバレッジ | 2.86 |
維持証拠金 | 78,000 | 購入平均価格 | 7,281 |
ロスカット基準 | 4,988 | 保有枚数 | 3枚 |
—-投資成績—-
2018年 月単位損益
配当金(評価損益)
1月 +0円(0)
2月 +5,019円(-5,900円)
3月 +3,238円(-45,200円)
4月 +7,264円(+73,300円)
5月 +8,265円(+138,100円)
6月 +5,082円(+127,300円)
2018計 +28,868円
収支計 +28,868円
クリック株365公式ホームページ
この記事へのコメントはありません。