2019年 7月の運用成績
株価指数CFDを初めて17カ月が経ちました。
2019年 6月からGMOクリック証券の【イギリス100】に乗り換えました
今までと同じFTSE100の運用ですがクリック株365は改悪されて長期保有できなくなりなりましたので乗り換えました。
イギリス100も為替【ポンド】の影響を受けるのでデメリットもありますがスプレッドも狭く手数料もなく長期保有ができるので乗り換えを決意しました。
■■myルール■■
・イギリスの「FTSE100」1本での運用を行う。
・レバレッジは4倍程度に納まるように資金管理を行う。
・年間で5%~10%位の利率で運用を考えているので守りの姿勢をを心がけて運用を行う。
・配当欲しさに高値でガンガン購入しない。
・暴落はチャンス!の気持ちで投資活動を行う。
■■現在の設定■■
・30万円で投資を初めて1枚保有して資金が15万円貯まったら追加で1枚購入する。
・暴落に備えて資金を残し新たに買増すかロスカットに備える。
イギリス100 2019年7月損益
FTSE100期間中 | 累計 | ||
---|---|---|---|
売買益 | 0 | 0 | |
配当金 | 146 | 1,956 | |
金利 | 0 | 0 | |
手数料 | 0 | 0 |
|
合計 | 146 | 1,956 | |
入金計 | 600,000 | 維持率 | 948% |
評価損益 | 714,066 | レバレッジ | 0.31 |
維持証拠金 | 75,325 | 購入平均価格 | 7,281 |
ロスカット基準 | 5,000 | 保有枚数 | 2枚 |
—-投資成績—-
2019年 月単位損益
配当金(評価損益)
6月 +1,810円(-146円)
7月 +146円(+4,056円)
2019計 +1,956円
収支計 +1,956円
2019年 月単位損益
配当金(評価損益)
1月 -1,143円(-18,500円)
2月 +14,286円(+700円)
3月 +5,568円(+45,700円)
4月 +9,093円(+77,200円)
5月 +13,266円(+2,800円)
GMOクリック証券のイギリス100に移行
2019計 +27,927円
収支計 +90,440円
2018年 月単位損益
配当金(評価損益)
1月 +0円(0)
2月 +5,019円(-5,900円)
3月 +3,238円(-45,200円)
4月 +7,264円(+73,300円)
5月 +8,265円(+138,100円)
6月 +5,082円(+127,300円)
7月 ―681円(+157,000円)
8月 +16,044円(+110,800円)
9月 +1,302円(+120,400円)
10月 +3,060円(+56,200円)
11月 +7,434円(+38,800円)
12月 +1,053円(-73,700円)
2018計 +54,974円
収支計 +54,974円
この記事へのコメントはありません。