[s_ad]
2018年6月18日(月)~6月24日(土)の運用成績
トラリピを初めて148週間が経ちました。
今まで2つの通貨で豪ドルとトルコリラで運用していました。トルコリラが右肩下がりでリピートしない感じで売買益が0の週も多い時がありました。
NZDドルの運用を追加してからは売買益も少し伸びてきたので収支が増えてきました。現在考えているのはもう一つ通貨運用を少し増やしてその売買益でトルコリラを少しづつ処分していきたいと考えています。
豪ドル円(0回リピートでした。)
下落一本調子から少し回復の兆しが見てきました。ポジションも増えてきたので来週に期待したい感じです。
トルコリラ
大統領選挙が今夜から行われます。その結果で相場が大きく荒れる予想がでているので入金してリスクを少し減らしました。
NZDドル(4回リピートでした。)
先週、一週間下げていたので売りトラップが4件決済しました。買いポジションも増えてきたので、そろそろ上昇に転じて決済してほしい感じです。
ぱっと見テクニカルチャート(豪ドル円4時間足)は来週の予想は確率的には少し良さそうな感じです。
ぱっと見テクニカルチャート(NZDドル4時間足)は来週の予想は確率的には少し良さそうな感じです。
■■現在の設定■■
豪ドル/円 約91円~約86円トラリピ 1000通貨 40銭間隔
豪ドル/円 約87.30円~約83.30円トラリピ 1000通貨 10銭間隔 トレール
豪ドル/円 約83.10円~約75.10円トラリピ 1000通貨 20銭間隔 トレール
豪ドル/円 約90.01円~約85.01円トラリピ 1000通貨 10銭間隔 トレール 売り
トリコリラ/円 41.30円~37.40円トラリピ 1000通貨 10銭間隔 せま割
トリコリラ/円 30.50円~27.90円トラリピ 1000通貨 10銭間隔 せま割
NZドル/ドル 約0.6ドル~約0.7ドル トラリピ 1000通貨 0.01ドル間隔 トレール
NZドル/ドル 約0.7ドル~約0.8ドル トラリピ 1000通貨 0.01ドル間隔 トレール 売り
年間で5%~10%位の利率で運用を考えているので守りのFXを心がけて運用することにしています。
----取引実績----
2018年 年単位損益 現在奮闘中
—-投資成績—-
2018年 月単位損益
1月 +33,496円(3,271,381)
2月 +31,790円(3,303,171)
3月 +34,945円(3,838,116)
4月 +35,777円(3,873,893)
5月 +38,033円(4,411,926)
2018計 +174,041円
入金計 +2,850,000円
収支計 +1,034,371円
2017年 年単位損益 +300,944円
2016年 年単位損益 +491,197円
2015年 年単位損益 +95,544円
コメント